« 2023年09月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2018年08月13日

すぐ吹き飛ばされる「わらの家」でも・・・経営・人材育成,マインドセット,目標達成

mba

ナックの松田です。先日、あるイベントにご招待頂き、その中で、お笑い芸人の「厚切りジェイソン」さんの、講演を聞きました。「厚切りジェイソン」さんをご存知ない方は、、、

金髪のアメリカ人で、大声で、「WHY!?ジャパニーズピープル!?」と叫びながら、ホワイトボードに、漢字を書いている芸人さんを、見たことありませんか?


ネタの特徴は、外国人の視点から、漢字の矛盾をホワイトボードに書き出し、面白おかしく解説する感じで、外国人が漢字を解説するギャップと、日本人なのに、言われるまで、気づかなかったことなど、結構、面白いし勉強になったりしますので、機会があればYouTubeなどで、ご覧になってみてはと思います。


どれが1番良い家でしょうか?


私が聞いた講演では、もちろん、漢字ネタもありましたが、メインは仕事の話。「厚切りジェイソン」さんは、お笑い芸人とは別に、IT企業の会社役員という顔を持ち、まさに、二足のわらじで活躍されています。そんな、IT企業役員という立場から、講演ではこんな内容の話をしていました。


「わらの家」と「木の家」と「レンガの家」さて、どれが良い家でしょうか?


これは、有名な童話、「三匹のこぶた」に出てくる内容ですね。母ぶたは、自活させるため、外の世界に子どもたちを送りだしました。生活すするため、それぞれ家を建てた「三匹のこぶた」は、突如として、オオカミの脅威にさらされます。時間と手間をかけず建てた、「わらの家」と「木の家」は、またたく間に、オオカミに、吹き飛ばされてしまいます。時間と手間はかかったけど、「レンガの家」は頑丈で、吹き飛ばされず、為す術のないオオカミは、そそくさと、山へ逃げ帰っていったとさ。めでたし、めでたし。


結果として、、、「レンガの家」が良い家ということで、この話の教訓は、いくら、時間かかっても、手間がかかっても、コツコツ努力することが大切。と、言う人生の教訓のようなお話。


ここからが、本題で、、、この「三匹のこぶた」の話を、現代でビジネスをするという状況で、考えると少し違った捉え方ができるそうです。先に結論を言うと、すぐ吹き飛んでしまう「わらの家」でも、ビジネスの世界では、良い家となる。


すぐにまた作り直すことができる


テーマを書かずに、先に概要と結論を書いてしまいましたが、この講演のテーマは、ビジネスにおける「クラウドサービス」の、便利さ、有効性についてでした。


「クラウドサービス」は、ネットワーク経由で、サービスとして利用者に提供されており、ネットワーク上にデータがありますから、いつでも、どこでも、どの端末でも、利用することができます。


ここから、私なりの解釈もはいりますが、厚切りジェイソンさんは、この「クラウドサービス」を、「わらの家」に例え、ビジネスの世界で、スピードは欠かせない要素だが、技術的、また、資金的な問題などにより、妨げられることは、よくあること。


でも、「クラウドサービス」の発達により、この問題を解決できることも、現代では、同じくらいよくあること。


ビジネスのアイデアがあるなら、まずは、スピード感を重視して、サービスを走らせ、例え、結果が伴わなかったとしても、その結果や経験を次に活かせば良い。「レンガの家」は作るのにも、直すにも時間がかかるけれども、「わらの家」は、吹けばすぐ吹き飛んじゃうが、すぐにまた作り直すことができる。


今や、「レンガの家」どころか、要塞くらい頑丈に見える、Facebookのような世界的な企業たちも、始めはこの繰り返しだったそうです。


こういった話を聞いて、確かにと思ったのは、例えば、私たちがブラウザで観ているWebページのほとんどが、HTMLで作られており、本来であれば、プログラミングの知識がないと、扱えませんが、全くその知識のない私でも、「クラウドサービス」を利用して、素材さえあれば、簡単に、HTMLメールやランディングページを、作成することができています。


テクノロジーの進化が、ビジネスの世界に誰でも高度な技術を安価で簡単に扱えるという、恩恵をもたらしているのだと、実感しました。


常に新しい技術やサービスが生まれ、日々、目まぐるしく変化する現代では、この「わらの家」の捉え方が示す方向性は、ビジネス、経営にも通じる部分が、あるのではないかと感じました。

ページの先頭へ

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

無料!今すぐ登録

最短で工務店MBAにご登録いただくには、下記の都道府県名を選択し、PCメールアドレスだけ入力して下さい。簡単に登録は完了します。

入力間違いが多発しております。
メールアドレスをご確認ください。

都道府県

PCメールアドレス

個人情報取り扱い合意書
同意する
入力された個人情報の取り扱い方法、利用目的は、ここをクリック

 
Google +1