« 2023年09月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2017年12月25日

変化を受け入れる準備マインドセット

mba

ナックの松田です。本日が2017年の最後の、工務店MBAの配信となります。本年も毎週、お読みくださり、本当に有難う御座いましたm(__)m別件で、お電話頂く際など、読んでますといったお声を頂くと、とても、書く励みになります。個人的に2017年は、、、

相変わらずあっという間ではありましたが、思い返せば、例年より、いろいろあった年でした。(主にケガなど・・・汗)


と、私の話はさておきまして、世間的にも2017年は、印象に残る、後世に影響する出来事が、例年に比べ多かったのではないでしょうか。


2017年を振り返ると。。。


大きなところで、2017年1月アメリカ大統領に、ドナルド・トランプ氏が就任。アメリカ国内ならず、日本、全世界に、多大なる影響を与え続けていますね。日本では、森友・加計学園問題をはじめ、日本の国会は大荒れ。大手企業の不正問題が相次ぎ、各業界に混乱をもたらしました。


その中でも、我が国、日本に一番の影響がある出来事が、天皇陛下退位・皇太子さま即位の日程が正式決定されたことではないかと感じます。日にちは、2019年4月30日。「平成」という、一つの時代から、新たな時代を迎えることが決まりました。


私だけかもしれませんが、トランプ氏の就任も、国会の混乱や、様々の世の中の動きを、直接、自分の生活で、影響を実感することが、あまりありませんでした。


ですが、、、年号が変わるということは、いやがおうにも、変化を実感するのではないかと思います。


変化を受け入れる準備>


間もなく、2018年新しい年を迎えますが、2018年から2020年にかけて、日本全体が変化を求められる時代になると思います。


2019年には、年号が変わり、2020年には東京オリンピックと、大きな出来事が待ち受けており、2018年は、その出来事に向け、変化を受け入れる、心構えや準備をする年ではないかなと感じます。


変化は、、、良い意味でも、悪い意味でも、人間にストレスを与えます。この要因として、まず、人間はものごとを「習慣化」することにより、反復によって習得し、少ない心的努力で繰り返せるよう行動を固定化することができます。


この「習慣」に変化がもたらされると、反復によって習得しなおさなくてはなりません。その間は、心的努力を要しますので、結果、ストレスを感じるのだと思います。「平成」は、30年続いてますので、日本では、「習慣化」されていますから、日本全体に少なからずストレスを与えることになるでしょう。


ちょっと、大きな視点からの、ストレスを取り上げておりますが、時事問題だけじゃなく、身近にも、世の中にはストレスは溢れていますよね。でも、ストレスというと悪いイメージが先行しがちですが、適度なストレスは自己成長などにもつながり、人生を豊かにしてくれることもあります。


良いストレスというのは、何かを達成させる原動力になったり、何かを頑張るための適度な刺激。これから、どんどん、急速に、世の中はうつり変わり、私たちに変化をもたらします。


この変化を、、、良いストレスとするのか、悪いストレスとするのか、受け入れるのか、拒絶するのか、成長の糧とするのか、飲み込まれてしまうのか、私たちは、世の中の出来事を通じて、問われているのかもしれません。


2018年も、必ずと言っていいほど、また、いろいろあると思います。その中には、あまり関係ないこと、仕事に関係すること、プライベートに関係すること、多々ありますが、変化を意識して、備えることが、2018年の大切なことのひとつだと、私は思います。

ページの先頭へ

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

無料!今すぐ登録

最短で工務店MBAにご登録いただくには、下記の都道府県名を選択し、PCメールアドレスだけ入力して下さい。簡単に登録は完了します。

入力間違いが多発しております。
メールアドレスをご確認ください。

都道府県

PCメールアドレス

個人情報取り扱い合意書
同意する
入力された個人情報の取り扱い方法、利用目的は、ここをクリック

 
Google +1