CONTACT お問い合わせ REQUEST 資料請求
株式会社鈴生総建

株式会社鈴生総建

奇跡のV字回復。たった3人の解体屋が、お客様に選ばれる工務店へ。

株式会社鈴生総建

ナックと出会う前の会社の状況を教えてください

株式会社鈴生総建

ナックさんと出会う前は、本当にどん底でした。
2019年に解体屋として独立したものの、2カ月後に妻の病気が発覚。さらに4カ月後にはコロナウイルスの感染拡大による大打撃。
受注していた工事が取り消しになったり、工事後の未入金が続いたりで悪いことが連続で続いていました。
そんな中、知り合いの工務店さんからモデルハウスを借りて夢だった新築受注活動を始めたのですが、現実は厳しく、全く受注に繋がりませんでした。
さらに、追い打ちをかけるように、受注できた店舗の内装や新築工事で代金が支払われないトラブルが発生し、資金繰りが一気に悪化。会社は倒産寸前まで追い込まれました。
精神的にも経済的にも苦しく、まさに人生のどん底にいるような感覚でした。
本当にどうしたら良いか分からない日々を過ごしていました。

ナックのシステムを導入したキッカケを教えてください

株式会社鈴生総建

どん底の状態から、どうにかしてこの状況を打破したい、会社を立て直したいという一心でした。そんな時、また別の工務店社長からナックのセミナーを紹介してもらいました。
正直、これまでの失敗経験から新しいことへの挑戦には慎重になっていました。しかし、ナックさんのシステムは、実績とノウハウに基づいた明確な事業モデルを提示してくれました。
「このシステムにかけるしかない」と、わらにもすがる思いで導入を決意しました。右も左も分からなかった私たちに、商品、設計、仕入れ、そして集客まで、家づくりの全てをサポートしてくれる。まさに、私たちの再起をかけた挑戦の始まりでした。

システム導入後、どのような成果・変化がありましたか?

株式会社鈴生総建

導入後は、まさしく奇跡的なV字回復を遂げることができました。
まず、一番大きな変化は、お客様からの信頼を形にできたことです。
これまで知名度も実績もなかった私たちが、インスタグラムや映画館での認知広告から始め、頂いた武器を活用することで新築のご契約に繋がりました。
導入前は0棟だった受注が、2023年には2棟、翌年には4棟と順調に増え、2025年は1月だけで5棟も受注することができました。
どん底でギリギリの状態だった私たちが、売上・粗利も劇的に改善し、次の目標へと向かえるようになりました。
自分たちだけで努力しただけではこんなに早く成果につながらなかったと思います。ナックさんは私たちの会社とお客様の未来を大きく変えてくれた、かけがえのないパートナーです。

会社紹介

株式会社鈴生総建

株式会社鈴生総建

■所在地:三重県松阪市
■設 立:2019年6月
■社員数:3名
■受注数:5棟/年

OTHEAR CASE

その他の実践者

一覧に戻る