CONTACT お問い合わせ REQUEST 資料請求

BLOG

スタッフブログ

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H24 6/25号)

MBA
2012.6.25

今回のテーマ:「耐震+αの提案」(前編)                       H24/6/25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース
発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
萩原 舞花
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご愛読ありがとうございます。

工務店MBA事務局の萩原です。



さて、先日小学校からの友人とランチを

していたときのこと・・・



最近とあるビジネススクールに通い始めたそう。

働きながら、学校に行くなんてすごいなぁ・・・。

p( ̄o ̄)qオッ!



グループプロジェクトなんかもあるそうですよ。

学生から異業種の方々が集まって、ひとつの

課題に取り組むそうです。



話を聞いただけでワクワクしました♪



そして「寝るのがもったいない。」と言う彼は、

夜中の1時に就寝して、朝の4時に起床。

4時から6時まで“勉強”して、

6時半に出勤しているそうです。

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-



平日の8時間勤務の後、22時ごろ

家に帰ってきて・・・また1時まで

勉強しているそう・・・。



「ほら、小学校の時とかって朝に漢字ドリルとか

やってから家出てたじゃん?」



「それと一緒で朝の方が頭が冴えるんだよね〜。」



果たして健康なのか!?と疑問ですが、

彼の中のタイムマネージメントが完成しているのと

体のサイクルも出来上がっているそうなので、

そういう人も居るんだな〜、と関心して

しまいました。w( ▼o▼ )w 



しかし、同い年の私としては・・・

「負けちゃいられない!!」といつもの

負けず嫌いの血が燃えるワケです。



「朝1時間早く起きて朝読書」

ことを目標に・・・



「1週間に1冊は本を読む」

というのをゴールにして・・・

6月の5週目をスタートしました。



ですが・・・



まだ一回も目が覚めた形跡がありません。

しかし、やることに意味がある!!と

思い明日も朝早起きできるように、

続けていきます!

(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン



■  ビジネスの知識は自分から得る時代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★



そんな友人と必ず話題に出るのが・・・

「最近なんの本読んだ??」というお話。



お互いに読んだ本をシェアし合って、

また会ったときに感想を発表するという

「読書クラブか!?」みたいなことをしています

(笑)( ̄ー ̄; ヒヤリ



でも実は学生が終わって、大人になってみると

なかなか社会的な知識を得る場所って

無いんですよね。



しかし、「本」を読むことによって、ビジネスの世界での

視野が広がり、自分自身の成長に繋がる知識を

得ることができます。



では改めてビジネス本を読むことの

メリットを調べてみると・・・?



● ビジネス本を読むことのメリット



・ 自身のペースに合わせて勉強することができる。

・  自身の置かれているポジションにおいて、今後成長を
  していくにあたり何が不足しているのかを発見できる。

・  自分自身のマニュアル(教科書)になる。

・ 自身の経験を埋めることができる。

・ 自分の「迷い」を、「確信」に変える情報となる。

・ 著者の体感・実感してきた道を本を通して共感することにより
   まるで自分もその人生を歩んできたような気持ちになる

・ お客様とのトークが広がり、営業に役立つかも・・・!?

・ 社員同士の知識の共有に役立つかも・・・!?



また本を読むことに共通するメリットは

情報力や判断力、そして発想を豊かにする

とも言われています。



自分だけにしか当てはまらない「教科書」を何冊も

見つけられたら嬉しいですよね(*^-^*)



会社でお互いのスキルアップに努めるには、

例えば、皆が共有できる「本棚」を

設置するのもお勧めですよ。



今年の夏は、読書でスキルアップに努めて

みてはいかがでしょうか?



では、また来週♪



○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●



今回のテーマ「耐震+αの提案」(前編) 



震災以降、「エコ・省エネ」と「安全・安心」という

キーワードは、住宅各社の商品戦略、広告宣伝の

2大テーマとなっています。



「エコ・省エネ」のテーマでは、大手ハウスメーカーが

先導する形で「スマートハウス」の商品化が進められて

いますし、太陽光発電、蓄電池などの省エネ・創エネ

設備の導入を検討するお客様は増えているようです。



「安全・安心」のテーマでは、地震対策の制震システム

免震システムへの注目度が高まっています。



■震災後ユーザーの価値観は「安全>お得」



住宅産業研究所が住宅購入検討者に対して実施した

アンケート調査(2011年9月実施)で、震災以降の

設備・仕様選びの傾向を見てみましょう。



アンケート結果によると、採用意向が高い設備は

省エネエアコンとLED電球でした。



省エネエアコンは、「震災前も採用予定で、

震災後も採用予定」が64.1%、「震災前は

採用予定ではなかったが、震災後採用予定」

が22.0%で、回答者の86.1%が採用を

予定しています。



LED電球は震災前・震災後合わせて84.7%でした。

省エネへの意識が高まっていることに加え、

価格が安く導入が容易なことが、採用

意向を高めていると思われます。



一方、「震災前は採用予定ではなかったが、

震災後採用予定」という回答だけを見ると、

制震システムが29.8%で最も多い

結果となりました。



免震システムについては、高耐震や制震システムと混同

しないように、回答欄に「※通常300〜400万円」の

注釈をつけたにも関わらず、震災前・震災後を

合わせると回答者の半数に近い47.2%の

採用意向があります。



同調査では、震災後の住宅購入予算の変化

についても調べました。



回答は「ほぼ同額」が最も多く8割以上を占めますが

「増額」が16.1%で、「減額」の2.8%を

大幅に上回ります。



この中の増額派に限って見ると、免震システムは40%

以上の採用意向があり、震災後は、予算を上げてでも

「安全・安心」を手に入れたいというユーザーは

確実に増えていると見られます。



■標準化が進む制震システム



免震システムの導入価格は1棟当たり300〜400万円と高額のため、

まだ普及は進んでいませんが、震システムについては、

導入価格が1棟当たり30〜50万円と手ごろな

こともあり、大手ハウスメーカーでは

震災後に採用率を伸ばしています。



鉄骨系メーカー【積水ハウス】では、震災の前年までは

制震システムの採用率は50%程度でしたが、震災から

半年後の2011年9月時点では70%超、現在は

80%近くに達していると見られます。



被災地に関してはほぼ100%の採用率です。



軽量鉄骨の主力商品には、標準提案の中に織り込んでいるため、

よほど予算が厳しくない限り採用するという

ケースが大半のようです。



木質系メーカーの【ミサワホーム】では、エリアや販社に

よって採用率にバラつきはありますが、全体では震災前の

10%から50%超に急伸しています。



首都圏の一部の販社では、制震システムを標準仕様

としているため、東京・神奈川での

採用率はほぼ100%だそうです。



主要メーカー各社の制震システムの仕様を見ると、高減衰ゴムを

制震デバイスとするダンパーを壁に設置する仕様が大半を

占めますが、2×4メーカーの【住友不動産】では、

基礎と一体化したL字型のRC壁上部に制震装置を

設置し、2階床と緊結する仕様を採用しています。



壁に設置する制震システムが一方向の揺れに

対応するのに対し、同システムは水平方向

のあらゆる揺れに対応できることで

差別化しています。



この制震システムは、建物の1階、1ヶ所の設置で

3階建まで対応するため、プランの自由度が高く、

今後の新商品では標準化する意向です。



地域ビルダーの中でも、一部商品に制震システムを標準化

する動きが、今春から徐々に出てきています。



ただし、建物の構造や制震システムの仕様によっては、

標準化が難しいケースもあります。



制震システムを設置する壁は耐力壁としてカウントされない

ことがあり、多雪地域では耐震性能評価が下がるという

ケースもあるため、エリアによっては制震システムの

採用に消極的なハウスメーカー・ビルダーも

少なくないようです。





(情報提供:住宅産業研究所)

OTHER BLOGS

他の記事も見る

一覧に戻る

NEW BLOG

/新着記事

CATEGORY

  • 資金計画
  • 市場動向
  • ハウスメーカー
  • 耐震・制震・免震関係
  • バックナンバー
  • なぜ無料なのか
  • MBA
  • 経営・人材育成
  • IoT/AI/VR関係
  • 工務店MBAとは?
  • 集客・マーケティング
  • 太陽光/省エネ/ZEH関係
  • 営業・接客
  • 商品・トレンド
  • HP・WEB関係
  • 業界ニュース
  • 心理学
  • 目標達成
  • マインドセット
  • コミュニケーション
  • リフォーム・リノベーション