« 2023年09月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2013年06月24日

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H25 6/24号)

今回のテーマ:「人を集めるのは展示場・モデルハウスだけではない」(前編)H25/6/24 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース

発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
萩原 舞花
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご愛読ありがとうございます。

工務店MBA事務局の萩原です。

今週は「女子」な話をしたいと思います

男性の皆さん、どうか途中で挫折すること

なく、一緒についてきてくださいね!!

ヾ(●゚v゚)人(゚v゚○)ノ

先日、友人と仕事が終わった後に夕飯に行く事に。

友人の誕生日パーティーの準備をしたかったので、


・テーブルが広く使えて

・長居ができて

・とにかく女同士で、食後のデザートを
つまみながら「ガールズトーク」できる


そんなカフェを探していました。
(たぶん3番目が一番重要かと・・・)

そこで私たちの目に入ったのが、

とある「うどん屋さん」です。

(うどん屋さんで、誕生日の準備!?)
(うどん屋さんで、デザート!?)
(うどん屋さんで、長話!?笑)
( ゜_゜;)

きっと男性の皆さんはビックリするかもしれません。

世間一般の「うどん屋さん」はファーストフード店であって、

女子が数人で行くような、「カフェ」ではないですもんね。

世間一般のうどん屋さんの特徴は・・・

手軽で回転が速い・・・そして大きな看板で

「うどん」とか書いてあってちょっと年齢層が

高めなイメージもあったりします。

しかし!!!

私たちの入った「うどん屋」さんは、98%女性が並び、

20代の女性ばっかりの「カフェ・うどん屋さん」

だったのです。

ズバリ、その店名は・・・

「めん、色々。いつでも、おやつ。」

え・・・・!?

そうです、これが店名です。

■ これが「女子ウケ」する、うどん屋さんの実態・・・!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

もちろん、女子ウケするのには幾つかポイントがあります。

内観デザインに凝っているのは勿論ですが、その他で

ウケている理由を、私なりに解釈してみました♪

・メニューシステム
------------------------

システムは、好きなうどんを選び、そこに2つだけ

好きな「おやつ」をつけることが出来ます。

うどんは、普通のうどんではありません(笑)

カルボナーラうどんやナスのグラタンうどん・・・

アボカドとキムチのうどん・・・などなど

創作うどんが並びます。

メニューは全てスケッチで描かれています。

実際の写真よりも、かわいいスケッチなので

好感が持てました。

おやつは、バイキング式で、素敵な小皿が

広いスペースに飾られていますので、

そこから好きなものを

選ぶセルフサービス式です。

あんみつ、やら黒ゴマくず餅やら・・・

モンブランやショートケーキ!!

2つじゃ足りない!というのが

個人的な感想ですけど。

(T-T)人(T-T)

あとは、好きな飲み物も一杯選ぶ事ができます。

アールグレーの紅茶や、ピーチティーやら

うどんと一緒に飲むものとは思えないお洒落さなのです♪

「えぇ、そうです。」

今私は、うどん屋さんの話をしています。

・注文システム
------------------------

なんと、このお店は、

i-Podタッチを片手に注文を取るのです。

店員さんがタッチした注文内容は、全てAppleの

パソコンを通じて共有しています。

最後のお会計も、Appleのパソコンを通じて

会計システムと繋がっているのです。

うどん屋さんなのに、スタイリッシュ!!

不思議です(^―^;)

・イケメンスタッフ!!
------------------------

そして・・・ここからが重要ポイント。

店員さんが、全員男性、そしてイケメンです!


モデルのような、スタイリッシュな店員さんしか

採用しないシステムなんでしょうか・・・?


と思うくらい、イケメン揃いでした。

お店の雰囲気は下記のリンクよりご覧ください。

http://f.msgs.jp/r/c.do?gz_7D3_hyi_bir (このページは現存しません)

これが女子ウケするうどん!?って思いますよ。

(^0^)ノ

■ 女性の好み、勉強していますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

さて、ここで皆様にお伝えしたいのが

「女性目線」を持つ事の大切さです。

「だから女ってのはよ〜」とか・・・

「女性の好みなんて興味がない!」とか・・・

それではマズイのです。

なぜなら、皆様が関わる家づくりの主人公の

ほとんどが「奥様」であるからです。

皆様のお客様も、奥様がお財布・・・

または決定権を握っている方が

多いのではないでしょうか??

上記のように、女性に好まれるイメージや

かわいらしさ、美しさをある程度は触れておく

必要があるのです。

とある工務店社長様は、大工上がりでぶっきらぼう。

しかし、奥様目線の家づくりがいかに重要かと

気付いたときから、日頃より意識をして

女性の好みを勉強なさっています。

今ではお洒落なショールームで、OBのお客様を

集めて、カフェご飯・料理教室などを

開催しています。

もちろん、この社長は、

「女性の好み」に興味はありません。

でも、「お客様の好み」を理解する上では

とっても大切なことですよね。

上記でご紹介したように、最近は

カフェ空間が流行しているように

思います。

そう、「うどん」もお洒落に食べる時代なのです。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そして、こういったかわいいカフェ空間を

経験している若い女性達が、今後皆様の

お客様になっていくのです。

是非、皆様もアンテナを張って、女子目線を

学んでみてはいかがでしょうか?

私も、工務店MBAを通して沢山の

「女子目線」戦略を・・・

発信していきますね!!

_(・・)/

参考になりましたでしょうか?

それでは、また来週♪

○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●

今回のテーマ「人を集めるのは展示場・モデルハウスだけではない」(前編)

■展示場オープンラッシュ、集客も好調

消費税増税前の駆け込み需要や、景気回復への期待感で

住宅需要が盛り上がり、今年度の住宅着工は100万戸に

近い水準まで戻すのではないかと見られています。

集客・受注の最初の山場として、GWの集客に

力を入れる住宅会社は多く、4月には全国で

総合展示場の新規オープンが相次ぎました。

今年1月から6月までに、東北、関東を中心に全国で

13ヶ所の総合展示場がオープンする予定です。

新展示場のGW期間中の集客状況は、全体で概ね

前年対比20%増で、中身が濃く手応えのある

客層が多かったようです。

特に集客が良かった展示場を挙げると、

●相模原・古淵ハウジングステージ(神奈川県)

・GW期間中、想定の1.4倍の4700組が来場
・30代後半〜40代前半が中心


●スマートハウジング豊洲まちなみ公園(東京都)
・GW期間中、想定の1.3倍の6000組が来場
・具体的な計画のある客層が4割


●TBCハウジングステーション仙台駅東口
・GW期間中、目標の1.3倍の2650組が来場
・被災者中心、30代と60代が多い


といった内容でした。

住宅購入を検討し始めたお客様は、まずは

総合展示場に行って複数の会社のモデルハウスを

見比べて比較検討したいという目的があります。

一方で、ビルダー・工務店の多くは総合展示場に

出展していない会社がほとんどですが、それ以外の

集客拠点で総合展示場以上に中身の濃い集客を

している事例も少なくありません。

総合展示場、モデルハウス以外で上手く

集客している事例をいくつかご紹介します。

■セミナー、相談会で集める

総合展示場やモデルハウスに訪れるお客様は

「どんな家を建てられるか、実物を見たい」

という目的もありますが、特に購入検討初期の

お客様の場合は「家の建て方・買い方について、

住宅会社に相談したい」という目的もあります。

それならば、「相談したい」という目的そのものに

応えるセミナーや相談会で集客し、その後に

「どんな家を建てられるか」に応えるため、

総合展示場の豪華なモデルハウスではなく、

実際に建てた完成見学会でリアルな施工実例を

見せるという流れでも良いわけです。

セミナーの内容は、ローン相談、土地探し相談、家づくりの進め方など、

購入検討初期のお客様が疑問に思っていること・不安に思っていることを

わかりやすく解説する内容にします。

外部講師を招いても良いですが、ファイナンシャル

プランナーの資格を持つ営業マンなど、社員が

講師を務めると親近感が湧きます。

セミナーの終わりには、

「資金計画をしてみましょうか」

「どんな土地があるか見に行きましょうか」

という流れで次回アポを取ります。

無料相談会という形式では、それぞれの

お客様のより具体的な疑問・相談に

応えることができます。

ただし、その場合はあくまで相談に応えることを

前面に出し、自社の売り込みは控えた

ほうが良いでしょう。

「あの会社は家づくりに関することを丁寧に教えてくれる」

という印象を持ってもらえれば、いざ商談に進んだときに

話を聞いてもらいやすい環境をつくれますし、クチコミで

友人などに紹介してもらえることもあるでしょう。

セミナー・相談会で集客するメリットはもう一つあります。

展示場・モデルハウスに来るお客様は、家という商品を

見に来ているので、営業マンも“自社の商品の良さを説明

して買ってもらう販売員”というスタンスに

近いのではないでしょうか。

一方、セミナー・相談会に来るお客様は、情報を知りたい・不安を

解消したいという目的のため、“情報を教えてくれる先生”や

“不安を解消してくれるアドバイザー”というスタンスで対応できます。

つまり…

「買ってもらいたい営業マン < お金を出すお客様」


ではなく、


「先生・アドバイザー・相談相手 ≧ 教えてもらう・売ってもらう人」

という関係性ができ、商談の主導権を

握ることができるのです。

家にかける予算の考え方や、家づくりの進め方を自社に

当てはめて刷り込むことができるため、初期段階で

競合を排除することが可能です。

(情報提供:住宅産業研究所)

2013年06月17日

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H25 6/17号)

今回のテーマ:「ネットショッピングで家を売る」(後編)    H25/6/17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース

発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
萩原 舞花
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご愛読ありがとうございます。

工務店MBA事務局の萩原です。

今週は、熊本からメルマガを

お届けしています!

熊本の工務店さん

「こんにちは〜〜!」

o(^0^)o

仕事で熊本に来るのは、

今年に入って2回目です!

熊本城、ブラック&ホワイトのカラーで

とってもカッコイイですよね!

食べ物はなんでも美味しいし

大好きな街です(^-^*)/

もし、見かけたら・・・

声をかけていただけると嬉しいです♪

さて、本日は

「ライフ・ストーリーの大切さ」についてです。

■ 人生を動画で描く「Draw My Life」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

人気動画サイト、YOUTUBEユーザーの間で

今流行っていることがあります。

その名も、「Draw My Life」です♪

YOUTUBE上で人気のユーザーたちが、自分の生い立ちを

面白いイラストで描いていき、それを動画に掲載して

いるのです(。・ω・)ノ゙

イラストは、決して時間をかけて凝ったものでは

なく、あくまでも簡易的(棒人間のような)な

絵で描かれます。

人気の動画だと900万回も、視聴されているんですよ!

普段、短い動画だけでしか会えないYOUTUBE上の有名人達。

今まで公表していなかった自分たちの生い立ちを語ることで、

共感を呼び、更にファンを増やしているのです。

(*^ー^)ノ(^-^)(-^ )

中でも、私も大ファンのメイクアップアーティストである

ミシェルさんの「Draw My Life」には感動しました。

ニューヨークやロサンゼルスで大活躍している彼女ですが、

華やかな世界に辿り着くまで壮絶な人生を歩んで

いたのです。

例えば、幼少時の両親の離婚や、貧困からの脱却....などなど

メイクアップアーティストの夢を叶えるまで、かなりの

苦労を重ねている方だったのです。

「夢を叶える為に、諦めないで・・・」


そんな強いメッセージが印象的な彼女の「Draw My Life」です。

以前より、彼女のファンでしたが、動画を観て更に身近な

存在に感じることができ、大好きになりました。

このように、様々なユーザーのライフストーリーが

今若者の間で話題となっているのです。


■ お客様にライフ・ストーリーを伝える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

皆さんは、お客様にライフ・ストーリーを

伝えていますか?

お客様とお話しをする上で、まず自分がどんな人間で

あるのか知っていただかないといけませんよね?

・出身は?

・家族構成は?

・家づくりの経験は?

・なぜ家づくりを始めることになったのか?

・貴社での家づくりを通して、お客様にどうなって

 もらいたいのか・・・?

これらをしっかりと相手に伝えることによって、

貴社の家づくりに共感した方が、お客様となる

のではないのでしょうか(^^)

また、貴社で家づくりをされたお客様の

「家づくりストーリー」をインタビューしていますか?

・なぜ貴社を選んだのか?

・家づくりのきっかけは?

・どんなところにこだわったのか?

などなど、これらもしっかりとヒアリングしなければいけません。

ご家族のストーリーに共感した方が、また新たに貴社の

お客様へと流動していくからです。

これらのストーリーは、やはり対面で語るには、

何時間あっても足りませんよね・・・(笑)

それに、自分自身のことを言葉で語るのって、

恥ずかしいし、押し付けになりそうですよね。

なので、方法としてはホームページへの掲載をおすすめします。

現代のお客様で、会社のホームページを観ない人は、

まずいないでしょう・・・・(^^)

できれば見やすくてわかりやすい、写真を添えて

皆さんのストーリーを掲載しましょう♪

社長様の家づくりへの想いを載せた、動画にも

チャレンジしてみてはいかがでしょうか・・・?

最近は、文章や写真から、動画で伝える時代へと

少しずつ変化している傾向にあります。

動画で伝えられたら、バッチリかもしれませんよ!

英語ですが、「Draw My Life」に興味がある方は

下記のリンクよりどんなものか、確認してみて

くださいね。

世界が共感する、人の生い立ち・・・

参考にしてみてください♪

http://f.msgs.jp/r/c.do?gr_7D3_hvn_bir (このページは現存しません)

それでは、また来週♪

○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●

今回のテーマ「ネットショッピングで家を売る」(後編)

■タイプ別ネット住宅〜ビルダー事例


アイフルホームが販売しているネット住宅の「i-Prime7」は、

建物本体価格が700万円台からのローコストの規格型住宅です。

ローン返済額が月々5万円台からでも建てることができ、

ネット住宅のターゲット層である若年一次取得者層にとっても

購入しやすい価格設定になっています。

このローコスト住宅を可能にしているのは、お客様自身が

プランや仕様をシミュレーションして決めることができるため、

プラン作成に関わる営業や設計などの人件費を抑えることができ、

また資料作成代等もカットすることができるという理由が挙げられます。

さらに建物の形状を凹凸が少ない総二階タイプにし、

間取りは間仕切りをなくしたシンプルな造りに限定することで、

建設費のコストをカットすることができています。

これらのことからアイフルホームの「i-Prime7」は、

価格を優先したタイプのネット住宅と言うことができます。

静岡県のビルダーである百年住宅では、

「ネットde百年住宅」というネット住宅を販売しています。

コンクリートパネルの壁式工法であるWPC工法を採用し、

同社の強みの一つである耐震性能や耐久性を保ったまま、

1400万円台からという低価格の家を実現しています。

「ネットde百年住宅」の特徴は、ホームページ上で

お客様と百年住宅との相性診断を行うという点です。

この相性診断の結果が100%になるまでは、

家づくりの工程を先に進めることができません。

相性診断の内容は、百年住宅の構造や建物の

特徴についての質問に○か×で答えるというもので、

100%にならなかった場合は正解と解説のページに誘導され、

解説を読み終えると自分の答えを修正することができ、

最終的には相性を100%にすることができます。

この方法を用いることで、お客様は百年住宅の特徴について、

よく理解した上で具体的な商談に進むことができます。

これは販売手法を工夫し、自社のセールスポイントを

アピールする刷り込みタイプのネット住宅と言えるでしょう。

新潟県のハウジングシステム・トーアの

ネット住宅「i-Style.net」は、地域に特化したネット住宅です。

夏は暑く、冬は厳しい寒さの新潟の気候風土に対応した、

外張り断熱工法を採用した建物になっています。

また新潟は中越地震で甚大な被害があった土地であるため、

耐力壁には厚さ1.2mmの鋼板製「KINOTETSUパネル」を標準仕様とし、

地震に強い家としても販売されています。

「i-Style.net」も他のネット住宅と同様に

ホームページ上で間取りや仕様などのシミュレーションができ、

営業コストを抑えることで低価格化を図り、

建物本体価格は1200円台からに設定しています。

プランシミュレーションを行うにあたり、会員登録等は必要ないので、

気軽にシミュレーションをしてもらいながら、自社の商品のタイプや

価格を知ってもらい、集客につなげるきっかけにしています。

販売エリアを新潟県内に限定し、

主に新潟市内と長岡市内での建築が多いことから、

地場ビルダータイプのネット住宅と言うことができます。


■手ごろ感と豊富なプラン〜メーカー事例


ミサワホームのネット住宅は、

専用のサイト「ミサワウェブダイレクト」を経由して

申し込まれる企画型の住宅商品です。

特長は商品の豊富さにあります。

現在、ミサワウェブダイレクトには、

30代で建てる、30坪の家の「JUST PLUS 30」など

8商品がラインアップされています。

8商品それぞれに多彩なプランが用意されていて、

それらを合計すると100プラン以上にもなります。

また価格はそれぞれの商品の代表的なプランで

2000万円以下のものがほとんどで、

普段からネット経由の買い物に慣れている

若年一次取得者層でも手を出しやすい商品だと言えるでしょう。

ミサワウェブダイレクトでは

「マイペースに住まいづくりを進めたい」というお客様や、

「具体的ではないので展示場は敷居が高い」というお客様を

ターゲットに設定しています。

住友林業はWEB上で住まいのシミュレーションを行うことができる

「スマート木達」を販売しています。

スマート木達では、前身のネット住宅である「木達」で設定した

300のプランに、「子育て」、「二世帯住宅」、「家事動線」、

「コミュニケーション」、「収納」といったテーマ別のプランを

新たに加え、全部で388プランの中からお客様のライフスタイルや

ニーズに合わせたプランを選択できるようになっています。

さらに、全棟に太陽光発電システムを搭載し、

1階の床には無垢材を使用するといった

標準仕様の良さによるお手ごろ感も大きな特徴と言えます。

大手住宅メーカーの商品は価格を前面にアピールすることが少なく、

一次取得者層には高額で手が出しづらいというイメージを持たれがちです。

また、住宅購入がまだ具体的ではない場合は、展示場見学などの

積極な行動に出づらいという心理的なハードルもあります。

その点、ネット住宅ではお客様が自分の好みの間取りや仕様を

じっくりと検討することができ、価格も明瞭になっているため、

心理的なハードルを下げるという効果も期待できるでしょう。

(情報提供:住宅産業研究所)

2013年06月10日

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H25 6/10号)

今回のテーマ:「ネットショッピングで家を売る」(前編)     H25/6/10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース

発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
萩原 舞花
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご愛読ありがとうございます。

工務店MBA事務局の萩原です。

観ましたか・・・?

観ましたか・・・!?

o(^0^)o

サッカー日本代表戦!!

誰もが興奮したあの瞬間!!!!

もう間もなく後半戦が終わろうとしてる時間帯・・・

誰もが、負けてしまうかもしれないと、ちょっと肩の

力が抜けている瞬間でした。

まさかの相手選手のハンドからPK戦へ・・・

本田選手のカッコよすぎる正面に向けたキック!!!

「お願い!入って〜〜!!」

(><)(><)(><)☆!!

と皆でひとつになって祈りを捧げた瞬間でした。

本田選手がゴールを決めた瞬間は、言葉では言い表せない

大きな感動が生まれましたよね♪

日本代表の皆さん、ワールドカップ出場、

おめでとうございます!!!

(^0^)ノ

私はといいますと、都内のスポーツカフェで、

店員さん、お客さんと応援チームを組んで

大勢で一緒に応援しましたよ!

何よりも、仕事後ビールを飲みながらのスポーツ

観戦は最高ですよね!!!!b(^o^)d

日本代表選手の活躍を通して、元気とヤル気を

たくさんもらえたのではないでしょうか?


本田選手の精神力の強さは、素晴らしいものでした。

モチベーションの高さや、自分自身で掲げた

ゴールへの確かな実現力。

本田選手は以前、

「勝負を決めるのは準備。

なかでも気持ちの準備以上のものはないと思う。」

と仰っていました。

高い精神力を持ち成功をする人というのは、

やはり準備を入念になさっているんですね。

以前もメルマガで「準備の大切さ」について

お話をしたことがあります。

ここで更に改めて、準備の大切さを

お伝えしたいと思います。

■ 勝負を決めるのは準備・・・!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

先日、これから家づくりを考えている方と

お話をする機会がありました。

そこで感じたのは、やはり皆様共通して心配なさっているのは

「お金」のことでした。

果たしてこの先、家を建てて、ちゃんとお金を返済して

いけるのかが「不安」であるということです。

一般常識として、住宅ローンに関するお話は皆様

事前にご自信で勉強しているので知っていました。

しかし・・・

・ いつ消費税が上がり

・ いつから自分達に影響するのか

・ いつ金利が上昇するのか

具体的な流れは、ご存知ではありませんでした。

お客様が不安になる「お金」に関するお話は、

やっぱり私たちも知識や情報を事前に

入手して、いつでもお客様の相談に

乗れるように、準備をしておかなければ

いけないのだと思います。

しっかりと、情報をお伝えすることができれば

お客様との信頼関係もアップしますよね(*^o^*)

この事前準備というのは、結構大変な作業です。

想像以上に勉強をしなければいけませんし、

100%物事を伝えるためには、200%の準備を

しなければいけないと言われています。

それでも、お客様から選ばれる工務店になるには

常に新しい情報に目を向けて、お客様に

情報発信していかなければいけないのだと

思います。

本田選手が、日本だけでなく世界から注目され、

選ばれる選手になったように・・・

地域で注目され、選ばれる工務店を

一緒に目指していきましょう

(^0^)ノ

それでは、また来週♪

○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●

今回のテーマ「ネットショッピングで家を売る」(前編)

■ネットを使った住まいづくり

インターネットを経由して、本や音楽を買うことは

もはや当たり前になってきました。

住まいづくりにおいても、インターネット上で数多くの商品を

比較・検討して、自分に合った商品を選んだり、オプションの

追加や仕様を選択して自分好みの家をつくって

いくということができます。

全国展開する大手ハウスメーカーだけではなく、地域のビルダーでも、

ネット住宅の特長と自社の強みを活かした販売手法で

受注につなげている会社が多くあります。

ネット住宅の主なターゲット層と

言われているのが、若年の一次取得者層です。

この年代は普段からインターネットに触れる機会が多く、ネット

ショッピングにも慣れ親しんでいます。

そのため住宅を購入しようと検討し始めた場合でも、

まずは各社のホームページを見比べるなどして、

その会社のセールスポイントはどこかという点や、

価格などが適正なのかという点についてよく研究します。

ある程度の下調べをして、住宅購入の理解度を上げてから

展示場に行ったり、資料を請求したりという具体的な

行動を取ることが多い層です。

このようなお客様にとってネット住宅は、自分の空いた時間を

有効活用し、マイペースで住まいづくりを進めることが

できるというメリットがあります。

さらに価格のシミュレーションも同時に行うことができるので、

金額が明瞭になることでの安心感も得ることができます。

お客様側だけではなく、住宅会社に

とってもメリットは多くあります。

ネット住宅では、プランのシミュレーションをお客様

自身の手で行うことができるため、営業コスト等の

販売経費や人件費を抑えることができます。

また、プランを限定することで、必要な資材を

絞り込むことができるので、大量一括仕入れに

よるコストメリットも大きくなります。

このようにコストカットした分を建物価格に反映させることで、

自社の建物の品質や性能を保ったまま低価格の住宅を

販売することができるようになるのです。

また、ホームページで自社の商品を検討し、プランシミュレーションを

行った上で商談に進む場合、すでに会社や商品に対するある程度の

理解があり、金額面でも覚悟を持って臨んでいるので、

短期間の商談で契約まで進むことが考えられます。

他にもWEBサイトへの会員登録を義務づければ、メールアドレスや

氏名・年齢などのお客様情報を取得してその後の営業活動の

ツールとしても活用できるため、商品の好みや顧客属性を

把握できるという点でマーケティングの要素も

備えていると言えそうです。

■ネット住宅の販売手法

ネット住宅の受注までには以下のような流れが一般的になっています。

1)ネット住宅専用のWEBサイトでの会員登録

2)外観、間取り、仕様等のプランや価格のシミュレーション

3)資料請求や説明会等への参加、営業マンとの直接の相談

4)敷地調査で希望のプランが建てられるかをチェック

5)正式見積り

6)契約

ネット住宅を販売している会社の多くが、ネット

住宅専用のWEBサイトを設けています。

お客様はまずそのWEBサイトを利用するための

会員登録を済ませなければいけません。

ここでお客様の氏名やメールアドレス等の

情報を取得することができます。

会員登録が済むとすぐにプランシミュレーションを行えるようになり、

いくつかのプランの中から好みの外観や間取りといったタイプを選択します。

プランシミュレーションが終わると、次のステップに進みたい場合は、

結果をメールで送信できるようになり、後日営業マンから

連絡がくるという流れになります。

その後はプランシミュレーションの結果を元に、営業マンとの

打ち合わせを行ったり、相談会や現場見学会に参加する

というような通常の住まいづくりと同様の工程となります。

プランを元に敷地調査を行い、資金計画・正式見積もりを経て契約へとつなげます。

各社ともWEBのみで自社や自社の商品をアピールしなければならないため、

WEBサイトの構成に自社のセールスポイントをアピールする仕組みを設けたりと、

シミュレーション以外の部分での工夫もポイントになってきます。

(情報提供:住宅産業研究所)

2013年06月03日

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H25 6/3号)

今回のテーマ:「2013年住宅新商品トレンド」(後編)       H25/6/3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース

発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
萩原 舞花
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご愛読ありがとうございます。

工務店MBA事務局の萩原です。

先日、初めて「東京スカイツリー」に登りました!

一周年記念だけあって、多くの観光客で朝から

とっても混み合っていましたよ♪

展望台は、350メートルと450メートルがあります。

キラキラ輝く花火のエレベーターで

一気に350メートルまで登りました。

350メートルまでは展望チケットで登れます。

しかし450メートルに行くには、更に

チケットを購入して登る必要があります。

( ゜_゜;)

(登らない人いないよなぁ・・・)

(いい商売だなぁ・・・)

と思いましたが、せっかく来たので、

最上階にも登っておきました。

東京を一望できる、素晴らしい景色でしたよ

(*^o^*)

新しい場所には、なんだか幸せのパワーが

溢れている気がします。

皆さんも、東京にお越しの際には是非

スカイツリーに行ってみてくださいね。

■ 金太郎アメの時代が去った、新しいチームのカタチ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

最近、企業の新しいチャレンジや

時代に沿った変革、取り組みを特集

するテレビ番組が増えた気がします。

アベノミクスの成長戦略のひとつにも、

女性の活躍とグローバル化が日本経済の

成長率を高める「鍵」となると打ち出されています。

時代の流れに沿って、私たちも新たに変革を

していかなければいけないのかもしれません。

先日、私が面白いなぁ〜と思ったのは、

とある人材コンサルティング会社の女性社長が

仰っていた・・・


「金太郎アメの時代は去った」


という言葉です。

どういうことかといいますと・・・

経済の流れが大きく揺れ動く今、誰もが、何が正しいかを

答えを試行錯誤して、もがいている時代だそうです。

常に一人の権力者の答えだけに頼っていては、

時代遅れになってしまう危険性が

あるとのこと。

金太郎アメのように切っても切っても、同じような答えが

でてくる、いわゆる「イエスマン」達が活躍できる時代は

とっくに過ぎ去っているそうです。

( ゜_゜;)

企業が今後成長し、活性化していく方法として、

「チームワーク」や社員同士の「団結力」を持った

人たちの集まりが、今求められるそうです。

【目指すゴールは一緒でも、そのゴールに向かって

時にはチームで、個人でアイディアを出し合って

成長していく。】

(確かに。)

テレビで特集される企業は、社員の個性を活かすような

取り組みをしているところが多いですよね

(^0^)ノ

では、こんな強いチーム力を作り上げるために

企業がどんな面白い取り組みをしているのか

少しだけ例に挙げてみます。

・積極的な席替え

とある会社では、1ヶ月に一回は席替えを実施しているそう。

席替えをすることで、今まで関わりのなかった同僚と、

コミュニケーションを取るようになる。

またそれが仕事の活性化に繋がるようです。

・雑談タイム

「え!?」と思いますが、これもある企業で実際に取り組まれています。

午後の15時になると、チャイムが鳴り、15分間雑談タイム。

仕事に没頭している脳みそを休めて、同僚と自由に雑談タイムを

とります。仕事以外のプライベートなことを同僚と話すのも大切ですもんね♪

・勉強会

これも実話。仕事を定時に切り上げて、仕事に役立つ資格の勉強会の実施。

皆で一緒にスタディールームで勉強します。同じ資格取得に向かって、

コミュニケーションを取りながら勉強できます。

「負けたくない!」という気持ちにもなるでしょうし、何より

一緒に合格できたときの達成感は言葉にならないくらい嬉しいですね。

などなど、社員同士のチームワークの強化を図るために、

多くの中小企業が面白い取り組みをなさっています。

昨日観た、とあるドラマのワンシーンで・・・

「私は仕事に熱くなるなんて、バカバカしいと思うんです。

定時に終わって、その後の時間を楽しむのが一番!」

なんていうギャルな女の子が豪語している

シーンがありました。


1週間のほとんどを、職場で過ごすならば、やっぱり

仕事をしているときも、モチベーションが上がり、

社員同士が成長し合える環境が良いですよね。

そういった環境づくりも、経営者含め、会社が

一丸となってつくりあげなければいけない

「チーム力」なのかもしれませんね

(^0^)ノ

参考になりましたでしょうか?

それでは、また来週♪

○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●

今回のテーマ「2013年住宅新商品トレンド」(後編)

■ゼロエネ時代へ向け機能拡充進むスマートハウス

前回お話ししたとおり、今秋から施行される省エネ基準は、

「2020年までにZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)を

標準的な新築住宅とする」という国の指針に

基づいて改正されます。

積水ハウスでは今年4月、住まい心地の向上とエネルギー収支ゼロの

両立を目指す商品「グリーンファースト ゼロ」を発売し、

「2020年の暮らしを先取り」とPRしています。

従来よりも30%向上させた断熱性と、通風・採光の工夫等による

パッシブ省エネ、そして太陽電池・燃料電池・蓄電池、

その3電池の見守り機能を備えた業界初のHEMSを

フル活用して、ゼロエネを目指すという商品です。

パナホームの新商品「カサート エコ・コルディス」は、

ZEHの補助金要件に対応するスマートハウスです。

従来からの省エネ性能に加え、太陽電池による発電量を

飛躍的に高めるため、屋根形状は南向きの片流れ大屋根とし、

その全面に太陽光発電パネルを搭載できる

「フルPVルーフ」を開発。

モデルプランでは33.67坪の2階建住宅に

12.58kWのPVを搭載しています。

同社の試算では、年間約51.5万円、20年間で

1000万円以上の売電収入が得られるとしています。

省エネの要となるHEMSについても、

各社改良が進んでいます。

大和ハウスの「D-HEMS ?U」は、業界で初めて蓄電池と

エアコンの自動制御を可能にしました。

エアコン制御は、部屋ごとに温度や風量を

最適に保つ設定が可能で、全館空調と比較して

CO2や光熱費を半減できるそうです。

トヨタホームの「シンセ・スマートステージ」では、

従来型のHEMSに加えて普及版HEMS

「H2V eneli」を採用しました。

機能を「車両充電制御」と「家電連携」のみに特化し、

手持ちのPCやスマートフォン等で操作できるシステムです。

機能を限定して専用モニターを省略することで、

低価格化を実現しました。

技術的には可能となったゼロエネですが、今後の

普及に向けては導入意義の周知と

値頃感が課題となりそうです。

■空気環境で健康をサポートする家

4月25日に大和ハウスから、また同27日に積水化学から、

相次いで屋内の空気環境に配慮した商品が発売されました。

大和ハウス「xevo E」は同社独自の空気清浄ユニット

『換気浄化「ef」』を標準搭載。

センサーで室内空気の汚れ具合を確認し、トリプル機能

(フィルター・急速排気・プラズマクラスター)で

自動的に浄化します。

この装置で使用するフィルターは、花粉やPM2.5に含まれる

0.3μmの微粒子を99.97%以上除去します。

同社では今年7月末までの注文住宅成約者のうち、

出産予定の家庭、小学生以下の子どもまたは65歳以上の

高齢者がいる家庭に『換気浄化「ef」』を無料設置する

「空気割」キャンペーンを展開中です。

積水化学「ドクターズ・エアーモデル」は、高性能換気システムと

全室空調を標準搭載し、その他の健康サポート仕様を

パッケージ化して盛り込んだ商品です。

PM2.5については、0.25μmの微粒子は99.9%、

0.2μmでも80%以上を捕集して、室内への

侵入を防ぎます。

また全室空調によって家じゅうの温度差を

抑制することで、ヒートショックを予防。

オプション仕様として、ビルトイン加湿システムや、

プラズマクラスターイオン発生装置も

パッケージ化しています。

積水化学では、同社の換気・空調設備について

医師300人を対象としたアンケートを実施しました。

この調査において、97%の医師が「健康的な生活をサポートする」と認め、

92%が「自ら住みたい」、80%が「戸建検討者に勧めたい」と回答しました。

この結果から、商品名に「ドクターズ」と冠し、

「キレイな空気と暮らす健康補助住宅」

と謳っています。

GW中は、展示場来場者にミントの苗を配り、香りを

引き立てるキレイな空気を体感してもらうという

ユニークなPRも見られました。

室内の空気環境に関しては、積水ハウス「エアキス」、

ミサワホーム「エアテリア」、パナホーム「ピュアテック」、

三井ホーム「スマートブリーズ」、トヨタホーム「スマート・エアーズ」等々、

各社各様の設備・仕様でアピールしています。

少子高齢化で子育てや高齢者の健康維持に関心が集まる

日本国内はもちろん、大気汚染が問題化している

アジア諸国でも有用な提案です。

空気質への配慮は、アジア諸国への展開が

本格化しつつある「日本製住宅」の

必須事項と言えそうです。

(情報提供:住宅産業研究所)

無料!今すぐ登録

最短で工務店MBAにご登録いただくには、下記の都道府県名を選択し、PCメールアドレスだけ入力して下さい。簡単に登録は完了します。

入力間違いが多発しております。
メールアドレスをご確認ください。

都道府県

PCメールアドレス

個人情報取り扱い合意書
同意する
入力された個人情報の取り扱い方法、利用目的は、ここをクリック

 
Google +1