« 2023年09月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2010年05月11日

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H22 5/11号)

今回のテーマ:リフォームをしよう! 後編 平成22年5月11日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース
発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
日下部 興靖
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お客様感謝セミナー【東京】の開催が

明日になりました。

参加する方は、しっかり学んで

年内の受注をたくさん取って下さい!



●お世話になります。ナックの日下部です。


ついに、明日からはじまります。



ナックが40周年を迎えるにあたり、

これまで支えていただいた会員工務店の

皆様に、「利益を還元」しようという企画を

立てました。



どうやって「利益を還元」するのかは

お客様感謝セミナーの中で公開しますが、


「今年の受注数に大きく貢献できる」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

内容です。




参加できない方には申し訳ありませんが、

参加できる方は話を聞いてから即行動

に出ることをオススメします!

(^O^)/


東京会場にお申し込みいただいた方の中で、

メールでお申し込みいただいた方には、

本日会場案内図を【別途メールでご案内】させて

いただきます。



●配布中止しようと思います!


もう、何年も前に私が書いた小冊子を

あなたはご存知でしょうか?


http://www.nac-consul.com/dantotu.html (このページは現存しません)


私個人的には、

もう何年も前に書いたものだし・・・

紹介しているページもなんかダサいし・・・


「そろそろ、自分の書いた小冊子の無料配布を

中止したいなぁ〜」


と思っていました。



今まで何回も増刷してきていて、

増刷をするたびに、


「今回を最後にしよう・・・」


と思っていました。


でも、


「何か代わりになるものがないとな〜」


という思いもあり、今までなんとなくそのままに

していました。



でも、今回は覚悟を決めました!

この2冊の無料配布を、現在の在庫がなくなり次第、

中止しようと思っています。



もし、まだあなたがこの小冊子を手にしていないなら、

在庫がなくなる前にお申し込み下さい。


http://www.nac-consul.com/dantotu.html (このページは現存しません)



●昔話ですが・・・


以前、こんな事がありました。


ある工務店さんから、突然電話があり・・・


「あの小冊子に書かれていることは本当ですか?」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「是非、一度お会いして、お話を聞いて見たい!」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と全く面識のない工務店さんに言われました。



その方とお会いすることになり、

小冊子に書いている内容を、

より具体的に事例をまじえてお話をしました。



話を聞いて納得していただけたようだったのですが、

さらに・・・


小冊子の中で紹介している営業手法を実践している

工務店さんに、後日ご紹介しました。



本に書いていること、私が説明したことを

頭で理解したとしても、「なんとなく」レベル程度の

理解でしかないと思ったのです。



実際に、小冊子の営業手法を実践している工務店さんに、

より具体的にどうやっているのか、メリット・デメリットも

説明して頂き、さらに深く理解してもらいました。



その工務店さんはその後どうなったか?


家族経営で社長自らが、設計も営業も現場もこなす

という状況で、目標を年間10棟に設定して、同じように

その営業手法に取り組み始めました。



あれから数年・・・

目標にしていた年間10棟を2年目で達成し、

それからずっと年間10棟ペースを守っています。


その社長の机の引き出しには、今でもその小冊子が

入っていて、赤ペンで線が書き込まれたり、メモ書きされた

文字で、ページはぐちゃぐちゃ・・・



手垢で汚れて、表紙もボロボロになっていて、

かなり読み込んでもらったのがよくわかります。



たまに近況報告のお電話をいただくのですが、

「俺にとっては、人生最高の1冊だよ!」

といつも言ってくれます。



私にとっても思い出のある小冊子です。

読んでいただいた方にとっても、思い出のある

小冊子かもしれません。



でも、色々考えて、今回の在庫がなくなり次第、

無料配布を中止します。


http://www.nac-consul.com/dantotu.html (このページは現存しません)


追伸

あまり在庫が残っていないので、

記念にもらっておこう・・・という方は、

お申し込みしないで下さいね(^_^)


経営のヒントに役立てていただける方のみ、

お申し込み下さい。






○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●




今回のテーマ「リフォームをしよう!」 後編




3.中古住宅が流通すれば、大型リフォームが増える?



住み換え時などの中古住宅とリフォームを絡ませるビジネスは、

これから大きく拡大する可能性があります。



以前にも中古住宅について書いたことがありますが、

今、「嫌消費世代」という言葉でも呼ばれている、

20〜30代前半のポスト団塊ジュニア世代が、

中古住宅をあえて買うようになっています。



なるべく合理的に、賢く、堅く、お金を使うという世代です。

ですから家に大量の投資をするのではなく、

立地を重視して中古住宅を選んだり、

大きなローンを背負わずに家を購入したいと考えます。

またビンテージ物などと呼ばれるジーンズを穿くような

世代でもあり、中古に対する価値観も変わってきています。



彼らがこれからの住宅購入のメイン客となってくれば、

中古住宅の動向は無視できません。

そして中古売買時に発生するリフォームを取るというのが、

今リフォーム業界において、注目の的ともなっています。



この中古+リフォーム(リノベーション)は、

現在のところ都会ではマンションが中心です。

売りに出されたマンションを、業者が1戸単位で

買い取ってリノベーションして再販するという

ビジネスモデルもありますが、

そうなると不動産業に近いビジネスになりますから、

リスクを伴います。



また地方都市へ行くと、競売などで仕入れた

中古戸建住宅を買い取って、表層改修をしてから

販売するという会社も、近頃よく見られるようになっています。



地方の有力ビルダーが行っていることが多いのですが、

この場合もやはりある程度リスクはあります。

ただ仕入れ単価が安いために、収益は良いという話も聞きます。



工務店としては、ユーザーの中古住宅探しのお手伝いをしながら、

リフォームを受注するというケースが良いかもしれません。



ポスト団塊ジュニアを中心とした若年ユーザーは、

住宅購入金額を安く済ませたいという思いとともに、

古くても立地が気に入って、自分の好きなような

間取りにリフォームする方が合理的だと、

中古+リノベーションを選択するケースも増えています。



このリノベーションと呼ばれるビジネスは、

現在はマンションを中心に首都圏で活気づいています。

昨年はリノベーション住宅推進協議会が設立され、

保証もついた優良なリノベーションの普及促進への

取り組みが始まりました。



安心して中古住宅が買える仕組みが整えば、

今後のユーザーにとっては、大きな選択肢

となってくることは間違いないでしょう。





4.エコポイントは絶好のチャンス!



今リフォーム業界で最も熱いのが、3月から

スタートした住宅版エコポイント制度です。



初めから、エコポイントは新築よりもリフォームに

恩恵があるのではないかと言われていました。

新築に比べて、ポイントの還元率が高いことや、

対象になるリフォームが比較的簡単にできるという

こともあるからです。



スタート直後の3月の申請状況は、新築住宅が163件、

リフォームが3527件と、圧倒的にリフォームが多く

申請されました。



単価自体が小さく、数も多いリフォームが、全体の

95.6%を占めたわけです。

発行ポイントでは、窓の断熱回収が圧倒的に多く、

リフォームのうち97%、全体の中でも78.9%を占めました。

断熱窓はサッシメーカーなどの宣伝効果もあって、

飛躍的に認知度も高まったと言えます。



住宅会社もその追い風に乗らない手はありません。

昨年、補助金の復活で、太陽光発電の設置が

飛躍的に伸びたのと同じです。

こういったユーザーメリットがあると、築年数の

経ったOB客訪問へのキッカケにもなってきます。



3月のエコポイント申請は、リフォームに集中しましたが、

今後は、大手メーカーを中心に、住宅着工の6〜7割が

エコポイントの申請をしてくる予定だと言います。



建売住宅を大量に手掛けるパワービルダーでさえ、

全棟エコポイント対象物件として力を入れてきています。

よって完成物件が増えれば、新築も増加してくるわけです。



しかし、エコポイントは国の予算で賄われていますから、

無限には発行されません。

こうなると、予算枠内での争奪戦になってきそうです。



窓断熱リフォームが多いのは、家電量販店が専用スペースを

設けてエコポイントをアピールしている点も大きいと思われます。

量販店の強みは、何といっても家電エコポイントでも

沸き立つ集客力です。

既に家電エコポイントで要領を得ている量販店では、

住宅版のエコポイントもスムーズに導入ができるはず。

エコポイントを抜きにしても、家電量販店やホームセンターは、

住宅会社にとって、今後大きなライバルとなってきそうです。





(情報提供:住宅産業研究所 詳細は
同社刊「'10リフォーム・ストック産業の競争力分析」)



無料!今すぐ登録

最短で工務店MBAにご登録いただくには、下記の都道府県名を選択し、PCメールアドレスだけ入力して下さい。簡単に登録は完了します。

入力間違いが多発しております。
メールアドレスをご確認ください。

都道府県

PCメールアドレス

個人情報取り扱い合意書
同意する
入力された個人情報の取り扱い方法、利用目的は、ここをクリック

 
Google +1