2015年12月15日

スタッフインタビュー(仙台支店)

スタッフインタビュー

スタッフインタビュー(新宿支店)

スタッフインタビュー(新宿)

受注棟数が伸びた

株式会社イナバ総合建物 代表取締役 稲葉龍也 氏

ナックと出会う前の会社の状況を教えてください

株式会社イナバ総合建物高校卒業後、大工の棟梁の下で修業を積み独立したものの、収入面では厳しい状況が続いていました。坪25,000円で40坪の家を請け負って、2ヶ月で100万の売上を上げたとしても、移動のためのガソリン代や高速料金、応援大工への賃金などを支払うと自分の給与は月15~16万円くらいでした。経費を払って残った分が自分の給与という、不安定な経営状態でした。

「いい技術があれば仕事が来る」と、棟梁からは教えられていましたが、いい家を建てても評価されるのは元請け。それなのに、何か不具合があれば大工の責任にされます。
そんな状態が独立してから約8年間続きました・・・

ナックのシステムを導入したキッカケを教えてください

株式会社イナバ総合建物「このままでは食べていけない。元請として新築を建てたい。」何か策を講じなければと思い、安易な考えでFCの話を聞きました。しかし、モデルハウスを建てる経費などの必要経費の多さに愕然としました。
たまたまそんなとき、その話をした知り合いが偶然ナックさんを知っていたのです。その友人から教えてもらった連絡先へ、意を決して電話してみたのです。その電話を取ったのが後の私の担当さんでした。

担当さんに会社に来て頂き、恥ずかしながら下請けだった私が「いつか茨城でナンバーワンになりたいんです!」と言いました。説明して頂いた内容は、それはやる気の出る内容で、私は即決でした。ナックさんは当時から無料セミナーをやっていましたが、そんなセミナーがあることを知ったのは随分後のことでした(笑)

システム導入後、どのような成果・変化がありましたか?

株式会社イナバ総合建物新宿センタービルにあるナックさんの本社に向かい、どきどきしながら研修を受講しました。正直、東京なんて不慣れですから迷いましたよ。(笑)これに賭けるしかない!と決めていましたから、研修は真剣に聞きました。
そこで「商品・集客・営業」という、実践的な経営ノウハウを学び、言われたとおり実践しました。

研修を受けてすぐに商品発表会を行い、2棟の受注をいただくことが出来ました。
商品・集客・営業は、野球で言えば走・攻・守。ナックの会員になったあと、全国の工務店の成功事例を知ることが出来ました。自分の頭で考えるよりも、成功事例に学ぶ方が手っ取り早い。「カンニング」は大人だけに許されたやり方だと今でも思います。笑

2棟取れた商品発表会では、「商品」という考え方が大きく変わったからだと思います。
例えば、値段は時価というお寿司屋さんより、回転寿司屋さんのほうがお店に入りやすいですよね。家は高額だからこそ、「商品化」が大切なんです。

今までは、「どんな家でも作ります!」と言っていましたが、それでは受注につながりませんでした。現在は、複数の支店で運営していますが、商圏により客層は微妙に異なります。その商圏に住む客層が購入できるギリギリの価格を設定しました。ナックさんの共同購入を使ってコストダウンをして、売値を5%上げて、コストを5%落として、約10%の利益アップに成功しました。お客様が満足できるアフターサービスを提供する為にも、粗利率は30%を目標にしています。

これだけではなく、ナックさんから教わったことは色々ありました。その中で私の考える安定経営とは、来年の今日まで仕事が決まっている状態のことです。次の仕事、さらにその次の仕事を獲得していきながら、地域No.1の企業を目指していきたいです。

2015年12月14日

スタッフインタビュー(福岡支店)

スタッフインタビュー(福岡)

スタッフインタビュー(広島支店)

スタッフインタビュー(広島)

スタッフインタビュー(名古屋支店)

スタッフインタビュー(名古屋)

スタッフインタビュー(札幌支店)

スタッフインタビュー(札幌支店)

建築コンサルティングカンパニー代表あいさつ

建築コンサルティングカンパニー 代表 大場 直樹

大場 直樹 株式会社ナック 取締役上席執行役員
建築コンサルティングカンパニー 代表


立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科
前期博士課程修了 経営管理学修士(MBA)

経歴2002年入社後、リフォームコンサルティング事業、建築コンサルティング事業、注文住宅事業、法人事業戦略本部の執行役員、取締役を経て、2020年5月に建築コンサルティングカンパニー代表に就任、ナックハウスパートナー株式会社の取締役を兼務。


代表あいさつ社内ベンチャーより始まった建築コンサルティング事業は、「住まいを通じ豊かな未来を創造する」をミッションとして時代に先駆けた価値創造に挑戦し続けてまいりました。その結果、全国約7,000社のビルダー・工務店に様々なソリューションを提供する事業に成長してまいりました。
しかし、私たちを取り巻く事業環境はCOVID-19も含め、今まで以上に急速に変化しており、大転換期を迎えています。

かかる状況において、消費者ニーズの多様化に対応するべく、ナックは「住まい」を通じ人々の生活が豊かになる商品とサービスを追及し、提供することで、夢が拡がり、暮らしが変わる喜びを提供し、社会に必要とされる集団を目指してまいります。

オープンイノベーションを念頭に今後も社外とのA&D、M&Aを積極的に展開し、価値を創造し、新たな商品とサービスを投入してまいります。

市場に新たな価値を提供し、建築業界を変革することにより、社会に貢献する企業でありたいと思います。 変革の時代に進化していくナックにぜひご期待下さい。

株式会社ナック 取締役上席執行役員

建築コンサルティングカンパニー 代表大場 直樹


グランピアシステムWEB見積りとは

グランピアシステムWEB見積り事前に自社の仕入れや、発注金額をWEB見積りシステムにインプットしておくことで、度重なるプラン変更にも、積算の必要がなくスピード見積もりをすることができます。これにより、他社に付け入るすきを与えないスムーズな提案が可能となり、契約率アップにも繋がります。

グランピアシステムWEB見積り

工務店MBAのご案内

工務店MBA工務店MBAは株式会社住宅産業研究所などの業界に特化した情報機関に協力いただき、毎週無料で情報提供を行います。

情報提供している内容
■建築業界で起こっている事象などの業界動向
■最新の住宅マーケティングの知識
■受注増に直結するようなオススメのセミナー情報
■即実践可能な住宅営業の研修会の案内

工務店MBAからの売り込みや営業電話などは一切行っておりません。
工務店経営者のビジネススクールとして、全てインターネットを活用した情報提供に特化したサービスを行っております。

工務店MBAの目的は、生き残りをかけた工務店経営者向けに、経営判断に役立てていただける情報提供を無料で行い、明るい建築業界の未来を作ることです。

住宅業界は今後、人口の減少により着工棟数の減少など、生き残りをかけた時代に突入します。これからの時代を生き抜くためには、業界の動向に気を配り、的確な経営判断が求められます。

忙しいから、情報がないからという理由で的確な経営判断ができず、倒産してしまう企業も増加しています。

これからの日本に残すべき技術や伝統を守るために、倒産する工務店を1社でも減らすために、第三者機関(株式会社 住宅産業研究所)などの協力により、毎週月曜日に建築業界の情報をお送りします。

詳しくはこちら

会社案内・施工事例集を制作します

会社案内・施工事例集

<会社案内・施工事例集を制作>
テンプレートからデザインを選んで頂き、貴社オリジナルの会社案内を作成致します。
ホームページからの資料請求ツールや、お客様との商談時、イベント開催時などに配布できます。

1.デザインを選ぶ
会社案内制作のページ・施工事例集制作のページよりテンプレートデザンをご覧いただけます。
会社案内は4ページ・8ページ各3デザイン。
施行事例集は4ページ2デザインからお選びいただけます。

2.差し替え内容を検討する
テンプレートそれぞれの「差替箇所 説明」より、差し替える写真、文章をご確認下さい。
原稿はこれに沿って用意するだけです!

会社案内・施工事例集3.原稿を用意する
差替箇所説明に沿って、写真・文章をご用意下さい。
※写真はEメール・宅配便、文章はEメール・FAX・宅配便にて受付ております。

4.制作
当社にて制作を開始いたします。御社の原稿をテンプレートに組み込み、校正をお出し致します。
※PDFをメールにて送信致します。
※同時に制作スケジュールもお出しします。

5.校正
当社から送信したPDFで、修正箇所等をご確認下さい。
修正した場合は再度校正をお出し致します。

詳しくはこちら

小冊子データ販売

小冊子データ販売

小冊子データとは、利用権フリーの文章素材です。
通常、1冊の小冊子を作成するにしても、表紙作成・企画構成・編集(レイアウト)・デザイン・キャッチコピーなどの手間がかかります。さらに外注したとしても、数十万円以上かかってしまうことでしょう。

小冊子データは、工務店の皆さまが「小冊子を制作する時間と費用」をカットし、いち早く顧客の囲い込みを実現させるための素材です。

もちろん、文章データは著作権フリーとして、自社に合わせて編集して頂いて構いません。また、ご自由に印刷スタイルも選ぶことが可能です。ぜひ皆さまの営業活動のお手軽な武器として小冊子データをご利用下さい。

詳しくはこちら

実践者の声:神奈川県 K建築 K専務

メールを開けば、住宅業界の最新情報が流れてくる。メルマガをチェックすることが、何よりも楽しみです。

実践者の声昔を思い出してみると、ひどいもんでしたね。いざ受注を取るために、お客さんと話していると、お客さんの方が設備や部材の新しい情報をたくさん知っているんです。

そりゃそうですよね。一生に一度の大きな買い物といってもいいくらいですから、勉強していて当然ですよね。

負けじと新しい情報を手に入れようと思っていても、毎日現場の往復やOB客にアフターで回ったりと忙しく動き回っていたので、どうしても調べたりする時間がなかったのです。そんなときに、工務店MBAを紹介してもらいました。

名前とメールアドレスを登録するだけ

実践者の声毎週毎週、新しい情報を教えてくれる工務店MBAに感謝ですね。絶対に自分では収集できない情報をいち早く届けてくれるんですから。

こういった情報を営業トークの中に盛り込んだり、月1回ニュースレターの中に入れたりと、コンテンツの1つとしてうまく活用させていただいてます。

登録もかんたんで、工務店MBAのホームページを開き、名前とメールアドレスを登録するだけ。あとは、毎週のように住宅業界の最新情報がメールで届くようになるのです。

最新情報という名の武器を手にすれば、こわいもの無し!

実践者の声お客さんに対していいアドバイスができなくて、くやしい気持ちでいっぱいだったのが、メールアドレスを登録するだけで一気に解決しちゃいました。こうして安定した受注が取れるのも、お客様との信頼関係を築くための役に立つ知識があってこそだと思います。

家づくりのプロとして、知っていて当たり前の最新情報を、すかさず受け答えができるのは、工務店MBAの情報のおかげです。最新情報という名の大きな武器を手に入れたので、これ以上こわいものはありません。

お客さんが、家づくり立ち止まったり悩んでしまった時に、有益な情報をすぐに教えてあげられることが、何よりもお客様にとっての幸せな家づくりにつながるわけですからね。

実践者の声:宮城県 Y建設 Y社長・専務

このサービスで、お客様の喜ぶ顔が目に浮かびます。

実践者の声私たちが、ナックさんと縁をもったのは、今から6年も前のことになります。当時、私たちの会社は、いい家をつくる自信はあったのですが、その反面コストが高くなり、新築の受注が思ったように取れずに悩んでいました。

そんな中、ナックさんからコストダウンの方法と売れる商品開発の方法を教えてもらいました。結果として、いい家をよりお客様の手の届く価格で提供することができるようになりました。

ちなみに、そのおかげで、今ではナックさんと知り合う前の9倍の受注をいただけるようになりました。しかも、お客様には以前よりも喜んでもらってるんですよね(笑)

全国にネットワークがある会社が出してくる金額には驚きです!!

実践者の声そのナックさんが、今度、Nac-Net という新しいサービスをスタートさせるという話しを聞いて、どんな内容なのか、正直ワクワクして、早速資料請求してみました。その内容を見て本当に驚きましたね!! システムキッチンやシステムバス、エコキュートなど、数多くの商材が驚くような金額で購入できるようになっていました。

私たちも、コストダウンについては、日頃から意識して取り組んでいますので、ひそかに自信はあったんですが、さすが全国にたくさんのネットワークをもっているナックさんの出してくる金額は凄いですね!

会員なら登録料が一切必要ない!つまり無料なんです!

実践者の声さらに、プレカット業者や広告代理店の業者もたくさん登録されていて、こちらも魅力的でした。 この資料を見て、今よりもいい家がお客様に提供できる、お客様が喜んでくれる顔が見れる、そう確信しました。しかも、このサービスを利用するのに、ナックさんの会員工務店であれば、一切登録料などが必要ない…つまり無料なんです。

Nac-Netの担当者さんは、商材のセレクトや単価の設定も良くて、超有名パワービルダーで実践を積んだ経験があるのがうなずけます。これからは、Nac-Net の商材を標準仕様やオプションとしてどんどん採用していって、お客様にどんどん提案していきたいと思います。

実践者の声

実践者の声■神奈川県 K建築 K専務
メールを開けば、住宅業界の最新情報が流れてくる。
メルマガをチェックすることが、何よりも楽しみです。

実践者の声■宮城県 Y建設 Y社長・専務
このサービスで、お客様の喜ぶ顔が目に浮かびます。

NACNETとは

NACNET住宅市場の冷え込みが深刻化するなか、各工務店においても建築コストの削減による価格競争力の向上は重要な課題です。ナックでは住宅建材各メーカーとの交渉により、会員様に確かな品質の部資材を共同購入により低価格でご提供するサービスを実現しました。共同購入の形態は、水回りなどの住設機器を直接会員様に納品する『直接購入』と、購入に際して協賛会社を会員様にご紹介し、打ち合わせや図面のやり取りの後に利用していただく『業者紹介』の2種類となります。

直接購入方式

NACNET「直接購入」では、ナックが厳選したキッチンやバスなどの水廻り、またエコキュート、床暖房などの電気設備を購入することができます。

業者紹介方式

NACNET「業者紹介」プレカットやサッシ、金物関係、断熱材、CAD、広告代理店、パース作成などの子遊山会社を紹介し、利用することができます。

共同購入ネットワークのメリット

point01
コスト交渉なしにカンタンに安値で部資材を購入できる

point02
普段お付き合いのないメーカーをお手軽に利用することができる

point03
期間限定セールなどではさらに特価商品を購入できる

NACNET

プレミアムサービスサイト

プレミアムサービスサイトとは導入いただいたシステムのサポート情報が掲載されているサービスサイトです。会員様専用ページにログインし、導入いただいたシステムに関する各種最新情報の取得やデータのダウンロードを行うことができます。

プレミアムサービスサイト

公共工事から新規参入

キュービックホーム

ナックと出会う前の会社の状況を教えてください

キュービックホーム私の父親が個人事業として昭和38年に創業した会社です。当初は公共工事を請け負う土木工事業として、スタートしました。順調に仕事を増やしていったと思います。そして平成10年にピークをむかえました。
そこから年々、下降線をたどる状況に陥ってしまいました。いわゆる公共工事の減少です。その後、現状を打開するために、いろいろと手がけたりしましたが、どれも泣かず飛ばずの状況でした。平成16年、ついに住宅事業への参入を決心しました。

ナックのシステムを導入したキッカケを教えてください

キュービックホーム住宅事業に参入したものの、そんなに簡単に受注は取れませんでした。今まで公共事業がメインだったため、家を建てたいと思っているお客様とどう出会えばいいのか?出会ったとして、いったい何を話せばいいのか?私には想像もつかない状態でした。そうこうしている内に、いよいよ業績も悪化の一途・・・そんな平成18年に転機が訪れました。きっかけはナックからの1枚のFAXでした。ナックさんが主催するセミナーに参加し、改善のヒントにしようと思っていました。

システム導入後、どのような成果・変化がありましたか?

キュービックホームすべて変わりましたね(笑)なんせ、公共土木主体の会社でしたから。ナックさんと知り合えたことで、様々な情報を参考にしながら社内体制を構築することができました。商品化とは何なのか、コストダウンの進め方はどうすればよいのかなど自分では考えつかないことをいろいろと教わりました。そのおかげで今があると思っています。また、当社は営業専門という担当はいません。営業成績もわが社では存在しません。我が社は14名の女性スタッフが活き活きと働いています。女性社員が安心して働ける優しい会社を目指して頑張り続けます。

現在、住宅建築をはじめてちょうど10年目ということになりましたが、お陰さまで公共工事でピークだった平成10年の時よりも、現在の方が大きく展開させていただいています。当社の家づくりに関わる皆さんが微笑みあふれることで、わが社が必要とされる会社となり、永遠に存続することを目指して頑張り続けます。

会社紹介

キュービックホームキュービックホーム 久文建設株式会社

■所在地:島根県出雲市
■設 立:1963年10月
■社員数:35名
■受注数:53棟/年

苦手意識を克服できた

平松建築株式会社 代表取締役 平松明典 氏

ナックと出会う前の会社の状況を教えてください

平松建設株式会社専門学校を卒業後、地元の工務店で大工として技術を磨き、2009年に平松建築を創業しました。
「自分が考える理想の家を、お客様に届けたい」という想いを胸に、元請け工務店になりたくて創業したのですが、創業後すぐに、大きな壁にぶつかりました。

その壁というのは、「仕事がこない」うえに「受注のとり方が分からない」という問題で、腕さえ磨けば自然に仕事が舞い込んでくると信じ、技術だけを磨いてきた私は、創業後すぐに、現実の厳しさを思い知らされました。

ただ、生活費は稼がなければならないということで、創業時の想いとは全く違いますが、手間請大工として、現場で働く日々を過ごしていたのが2009年から2011年までの約2年間の私です。
さらに、現場で働く日々を過ごす中、片手間で、「受注のとり方」の答えに気付き、元請け工務店になる方法を見つけ出せるわけもなく、会社創業当時の熱い想いは、徐々に冷えつつありました。

ナックのシステムを導入したキッカケを教えてください

平松建設株式会社最初のきっかけは、セミナーの参加です。まずは無料、そして現場仕事が入っていなかったということもあり、半信半疑のままセミナーに参加したのですが、その時受けた衝撃は今でも忘れられません。
なぜかというと、数年間もの間、答えを見つけることができなかった「受注のとり方」を、セミナーの講演者が、事細かに解説していたからです。

その時のセミナーの講演者は、大手ハウスメーカーやビルダーの営業指導・人材育成を行っている先生で、その講演者の熱が凄かったこともあり、一言一句聞き逃す事のない様に集中して講演を聞いたことを今でも覚えています。

そして、そのセミナーの印象が頭から離れず、その翌月に、もう一度セミナーに参加してみると、更なる衝撃が待っていましたね。
前回のセミナーで聞いた「受注のとり方」を、この時は、一般の工務店の社長が淡々と話し、「だから自分の会社は知名度もなにも無い状況から、安定的に受注がとれる様になりました」と話していました。

そこで、もっとナックの話を聞いてみたいと思い、後日、ナックの方に来て頂きました。
恐らく、その時来てくださった、担当の人はビックリされたと思います。
手間請大工として、日々の生活をなんとか乗り越える様なギリギリの状況だった為、ショールームやホームページどころか、事務所も無い状態でした。
ですので、自宅のアパートで話を聞かせて頂きました。
そこで、システムの詳細内容を聞き、「探し続けていた答えが見つかった!」という気持ちと同時に、創業当時の「自分が考える理想の家を、お客様に届けたい」という熱い気持ちが再び沸き上がり、ナックのシステム導入を決断しました。

システム導入後、どのような成果・変化がありましたか?

平松建設株式会社実績としては、システム導入から3年目で、年間16棟を社員数2名という体制で実現することができました。
この実績だけでも、ナックのシステム導入を決断して良かったと言えるのですが、私自身が感じているナックのシステム導入による最大のメリットは、自分自身の営業に対する考え方を変えてくれたことです。
これこそが、私の今の実績、そして、今後の安心感を生み出している要因だと思っています。

営業と聞くと、「売り込み」「お客様を説得する」といった、少し強引なイメージから、勝手に苦手意識を持っていた私に、「売り込まない」「お客様が納得する」営業手法をナックさんが教えてくれたことで、営業に対する苦手意識が一気に解消されました。

さらに今では、「人と地球と財布にやさしい家」というコンセプトの住宅商品を武器に、家を建てた後のお客様の数十年もの幸せな生活を提案・提供できる様になった為、「自社で家を建てた方が良い!」と自信を持って営業活動を行うことができています。

その結果、ナックと付き合う前は、「今月もなんとか乗り越えられた・・・」「来月、来年は大丈夫かな・・・」など、仕事がなく、先の見通しが全くない状況でしたが、今は、来年1年間で、「どの様な取り組みを行うのか」「どの様な幸せを提供するのか」などワクワクしながら事業計画を立てることができるようになりました。