« 2023年09月
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2011年08月08日

【工務店MBA】建築業界の最新ニュース(H23 8/8号)

今回のテーマ:「値下げ・値引き競争から抜け出そう」前編           H23/8/8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【工務店MBA】建築業界の最新ニュース
発行:株式会社ナック
工務店MBA事務局
/www.home-builder.jp/
TEL:03-3343-3000
中條 達也
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

中條から、久しぶりの【特別オファー】です。


あなたの会社で、受注を3倍にするには
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何が必要ですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~


ズバリ!

『契約率』を上げる事が必須だ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言うなら・・・・、


このセミナーに絶対、参加してください!



●こんにちわ、中條です。


このセミナーを、強くお勧めする理由は、

このセミナーに参加することで・・・


・お客様から好印象をもらえる

・お客様との会話が弾む

・お客様が家づくりについて、包み隠さず話してくれる

・お客様の納得いく提案をする事ができる


このような事ができるようになるための

セミナーだからです。



▼▼詳細・お申込はコチラから▼▼

http://f.msgs.jp/r/c.do?4k_7lo_fmE_bir (このページは現存しません)



ナックには、営業関係の質問がかなり集まります。


「お客さんとアポを取るには、どうすれば良いの?」

「お客さんに何を見せれば、すぐに契約になるの?」

「お客さんに何と言えば、紹介をもらえるの?」

「新規のお客様とどんな話をすれば良いの?」


さまざまです。

(^_^)



実際に、

色々なやり取りをお客様とした結果、

思い悩んで、ご連絡をいただきます。



ここで、とある会社さんの事例を紹介します。



こちらの社長さんは、

お客さんとのやり取りが、上手く進まないとの事でした。



ご本人としては、

「しっかりと研修で教わった通りにやってるよ!」

そう豪語されています。



具体的に経緯を教えてもらうと、

初回アポイントの場面で・・・・



お客さん「カッコイイ家づくりをしたいんですけど〜。」(^0^) 

社長  「そうですか〜。最近はいろんなタイプの住宅がありますからね。」

    (今どきの若い夫婦だなぁ)


お客さん「こちらの会社では、どんな家がお勧めなんですか?(^O^)

     現場見学会で見た物件、良かったなぁ」

社長  「うちは自由設計なんで、どんな家もできますよ!」

    (自社の売りは、オーダー住宅だからね)

お客さん「イメージが湧かないので、提案してくれませんか?

     わくわくするなぁ〜」


社長  「そうですか、では、土地の広さは?」(^o^)

お客さん「えっ!?土地ですか?」(^0^;)


社長  「あら?まだ、土地はお持ちじゃないんですか??」(^0^)

お客さん「いや、土地はあります。40坪くらいですけど。」(^^;)


社長  「そりゃ〜立派ですね〜!!建物の予算は?」(^0^)

お客さん「ええっ!?予算ですか?」(@0@)


社長  「はい、大事なことですよ!」(^0^)

お客さん「・・・・。」

    (なんか尋問みたいだぁ、もう嫌だなぁ〜)(ー0ー)



なんだか、話が上手く進まない・・・。

そんなご相談でした。



社長さんとしては、

住宅営業で一番大切な、

資金の話からしたのに!(ー0ー)

と、かなりご立腹です。



●セミナーでのポイント!


この社長さんからの質問は、

次回アポを取る為には、どうすれば良いか?

でした。



お客さんと社長さんのやり取りを聞いて

皆さんはどのように思いますか?(^_^)



今回ご案内するセミナーで得られるものは、ズバリ!

『コミュニケーションテクニック』です。

(^0^)



要するに、コミュニケーション能力を上げるための内容です。



講師の先生が言うには、

ビジネスで、コミュニケーションのスキルを上げると、

「企業として、最大の成果をもたらす」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とのことでした。



具体的に言うと、


(1)お客さんと上手に話ができることで、

(2)興味をもってもらう事ができ、

(3)会話が弾む。

そうすることで、

(4)お客さんが思っていることを

より引き出すことができ、

(5)見合った提案を出すことができる。

その結果、

(6)契約率を上げられる

という事につながる。

(@0@)(いい話でしょ!)



この先生は、高額商品を扱う会社では、

みんなが知っているべきスキルですよ〜!

と言ってました。



▼▼詳細・お申込はコチラから▼▼

http://f.msgs.jp/r/c.do?4k_7lo_fmE_bir (このページは現存しません)



●教わるだけではつまらない!


今回のセミナーは、

テストがあります!



どんなテストかというと、

内容をしっかりと把握できたかどうか?

の試験ではなく、言わば、

『診断テスト』です。
~~~~~~~~~~~~~~
(^_^)



自分の特性を診断するためのテストです。

自分自身の「行動パターン」や「クセ」を

理解することで、

相手とのやり取りをスムーズに運ばせることが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
できるという事なんですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(^0^)



ご夫婦で経営されている方は、

社内のやり取りをスムーズに運ばせるため

お二人でどうぞ!



社内のチームワークを引き上げたい方は、

みなさんでいかがですか?

(*^^*)



こっそり、一人で参加して

周りのスタッフの特性をつかんでおくのも

ありですね。



あくまでも、お伝えしておきますが、

確実に受注につなげるための内容の

セミナーですよ。

(^0^)



▼▼詳細・お申込はコチラから▼▼

http://f.msgs.jp/r/c.do?4k_7lo_fmE_bir (このページは現存しません)




○●○●○●○●○ 工務店MBA 業界ニュース ●○●○●○●○●



今回のテーマ「値下げ・値引き競争から抜け出そう」前編



■住宅業界でも価格破壊が進む


日本の商品やサービスの価格は、ここ数年来伸び悩む傾向にあり、

消費者の価格指向もリーマンショック以降一段と強まっています。



消費者物価指数を見ても、日本の物価が

安定していることが分かります。



■総務省 消費者物価指数(単位は%)


        日本  米国  英国  独国  中国  韓国

 ・平成16年  0.0  2.7  3.0  1.7  3.9  3.6

 ・平成17年 −0.3  3.4  2.8  1.5  1.8  2.8

 ・平成18年  0.3  3.2  3.2  1.6  1.5  2.2

 ・平成19年  0.0  2.8  4.3  2.3  4.8  2.5

 ・平成20年  1.4  3.8  4.0  2.6  5.9  4.7

 ・平成21年 −1.4 −0.4 −0.5  0.4 −0.7  2.8

 ・平成22年 −0.7  1.6  4.6  1.1  3.3  2.9
 


住宅の価格も例外ではありません。

例えば住宅金融支援機構のフラット35を利用して

注文住宅を建てた人の平均建築費は、平成20年度が

2,921万円だったのに対し、21年度は2,760万円と、

1年で5.5%(161万円)も下落しています。



また住宅各社の状況を見ても、まず目につくのが

いわゆるローコスト系と呼ばれる、価格競争力を

武器にしたビルダーの元気さです。



注文住宅系のタマホームや建売分譲系の一建設グループの名は、

耳にすることが少なくないと思いますが、他にも全国各地で

そうした業者の成長ぶりが目立ちます。



価格も1000万円以下という、これまでの低価格の常識を

打ち破るような、超ローコスト住宅も登場してきています。



そうした動きに押され、一般のビルダーや工務店でも、

自社で独自に開発したりFCに加盟するなどして、

低価格住宅を品揃えするケースが増えています。



そうした商品を持つことで、集客力をアップしたり、

ローコスト系ビルダーに負けることを防ごうという狙いです。



これまで高価格政策を維持してきた大手ハウスメーカーも、

こうした業界全体の動きを無視できず、ここ2〜3年で

低価格戦略を強めています。



ビルダーほど低価格ではありませんが、

平均で2000万円を割るような、社内では

最も下に位置づけられるような商品です。



中には、床面積は25坪以下ですが、

1000万円を割るケースもあります。



■住宅業界における値引きの実態


住宅は、何千万円もする高額商品だけに、

金額の多少はともかく値引きの慣習が、

昔から少なからずあることはご承知の通りです。



値引きの手法は、以下のようなものがあります。


・建築費そのものを値引く

・仕様・性能をサービスする〜断熱、バリアフリーなど

・設備をサービスする〜エアコン、太陽光発電など

・引っ越し、建替えの場合の仮住まいなどを安価な費用で提供

・モニターなど協力の名目で値引き


さてその値引きの実態ですが、ここ数年いわゆる、

価格の叩き合いというようなケースは少なくなりました。



また数百万円単位という、常識では考えられないような

大幅な値引きを聞くことも、少なくなりました。



ブログなどを通して個人が情報発信しやすくなったことで、

値引き情報をネットで公開され、かえって信用を失くす恐れが

大きくなったことが、理由の一つと思われます。



また値引きを予想して予め見積価格を高めにするといった行為は、

コンプライアンス上でも許されなくなったこともあります。



ただそうとは言っても、広い意味での値引き行為が

大幅に減ったわけではありません。



見聞している範囲では、70〜80%以上は何らかの値引きや

サービスがあると見ていいのではないでしょうか。



良し悪しは別として、ライバル企業は値引きや物品のサービスを、

何らかの形でやっているということです。



あなたの会社が、値引きするにせよしないにせよ、

これを前提として対策を練る必要があります。




(情報提供:住宅産業研究所)

無料!今すぐ登録

最短で工務店MBAにご登録いただくには、下記の都道府県名を選択し、PCメールアドレスだけ入力して下さい。簡単に登録は完了します。

入力間違いが多発しております。
メールアドレスをご確認ください。

都道府県

PCメールアドレス

個人情報取り扱い合意書
同意する
入力された個人情報の取り扱い方法、利用目的は、ここをクリック

 
Google +1